
九州大学二足歩行ロボット製作サークル
仮入部はこちらのフォームから!!↓
九州大学ヒューマノイドプロジェクトは二足歩行ロボットの制作を主な活動として2002年に創立されたプロジェクトチームである。
ヒューマノイドロボットの製作には、ハードウェア、ソフトウェア、制御理論の三つの知識が必要不可欠であり、ロボットの製作を通して「ものづくり」における基礎的な知識を一通り身に着けることを目的としている。
目標としてROBO-ONEと呼ばれる二足歩行ロボットによる格闘技大会においての優勝を掲げているが、2004年の第5、6回大会において二連覇を成し遂げている。また、2020年2月に行われた「第20回ROBO-ONE Light」では準優勝を果たした。
ローカルの大会にも参加し、他大学、社会人の方々との試合、技術交流を行っている他、イベントにも積極的に参加しており、ヒューマノイドロボットの魅力を世に伝えることにも尽力している。
お問い合わせはこちらから
イベント出演依頼等の連絡もこちらにお願いいたします。